
はーい。僕ハリー。
ある日僕は見つけたんだ。
ゴリラ好きによるゴリラのためのゴリラなゴリラ。いやよく分かんないけど
「GORILLA」ゴリラというガチャガチャを。
ゴリラ好きのみんな、さあGORILLAのガチャガチャを探すんだ。
もくじ
「GORILLA(ゴリラ)」というガチャガチャ

その名の通りゴリラのガチャガチャである。
ゴリラってぶっちゃけ見た目かわいくないし、なんなら怖いって人もいるかもしれないけど、なんとなく気になる存在だよね。本当に心からゴリラを愛してる人ごめんね
そういう僕も好きか嫌いかと聞かれたら好きであるし、 割りと好きだし、なんなら大好き寄りである。にわかとか言わないで
そんな愛されキャラのゴリラであるが、このGORILLAというガチャガチャ。回してみるまで中身の情報はゴリラが入っているということだけ。
どんなポージングなのかなどは一切不明である。
けれどそこに惹かれるのかもしれない。
「亀有のアリオ」というショッピングモールで「GORILLA」を見つけたよ
僕はこち亀で有名な葛飾区亀有の「アリオ」というショッピングモールでこのゴリラのガチャガチャを見つけた。
おそらくであるが、ここ限定ではなく、スーパーや他のショッピングモール、なんなら飲食店などでも見つかるかもしれない。
街に隠れるゴリラを見つけよう。
ガチャガチャなのかガチャポンなのかなんなのか
それにしてもこのお金を入れて回すと出てくるこれ。何とお呼びだろうか?
僕は大きな夢を抱いていた小さき頃からガチャガチャと呼んでいる。
しかし某会社の某ゲームはガシャポンウォーズという名前だし、昔からガチャポンという人も多い。
ガチャガチャすると出てくるからガチャガチャなのか。
ガチャガチャしたあとにポンっと出てくるからガチャポンなのか。
ガシャッとしたらポンって出てくるからガシャポンなのか。
自由に好きな呼び方をすればいいと僕は思っている。じゃあ言うなよというツッコミ待ち
ゴリラと言えばドラミング。グーではなくパーである
ゴリラと言えば胸を叩いてドラミングをする様子が思い浮かぶだろう。ゴリラの真似をする時には一番にたどり着く行動だ。ナックルウォーキングだってあるだろうがとか言わない
しかしこのドラミング。グーではなくパーで行っているということはご存知だろうか?
実は大人の雄ゴリラの胸には大きな袋がある。息を吸って胸を膨らませ、叩くと遠くまで響くのだ。
きっとグーよりもパーの方が響くのであろう。
昔流行ったパッション屋良というお笑い芸人は片手のグーで胸を叩いていたが、あれはゴリラの真似ではないので注意。ちなみにあれで心臓麻痺の危険があるとかで子どもが真似するからと注意されたという噂
ちなみにドラミングとは敵意を持ったときに行う行為ではなく、好奇心を持った時や興奮したときに行うそうだ。
更には群れのリーダー同士がお互いにドラミングで「ここにいるよー」と教えあい、群れが近づきすぎないよう警告し合っているという理由もあるそうだ。
うーん。ドラミング奥が深い。ゴリラは奥が深い。
しかしなぜ僕はガチャガチャの紹介でドラミングについて解説しているのだろうか。
「ドラミング」はゴリラだけのものではない。
実はドラミングはゴリラ特有のものではない。
動物が鳴き声以外の方法で音をたてる動作。ゴリラが両腕で胸をたたくことや、キツツキが木の幹をつつくこと、鳥が求愛や威嚇(いかく)のために翼や尾羽などで音を出す行動など。
と、コトバンクに載っているようにゴリラだけではなく、鳥など他の動物にもにも言えるようだ。
ということはつまり。
貧乏揺すりでガタガタ言わせているあの人もそれはドラミングであって、ボディパーカッションもドラミングであるということになる。そういうことだ。きっと。多分。違うかな
しかしなぜこのようなことを解説しているかは僕にも分からない。
結局のところ「GORILLA(ゴリラ)」というガチャガチャの中身は分からない(まとめ)
色々ガチャガチャの呼び方であったり、ドラミングについて解説してきたが、結局のところこのガチャガチャ。
分かっているのは「ゴリラ」が入っているということだけ。
なぜ分からないかというと僕はこのガチャガチャを回していないからだ。なんならゴリラはフェイクで、チンパンジーやオラウータンが出てくる可能性も捨てきれない。
もしかしたら今流行りのシャクレてるゴリラが出てくるかもしれない。
しかし結論を言うと僕はこのガチャガチャを回す気はない。
ゴリラは好きだが、ガチャガチャでフィギュアを入手するほどには好きではないならである。
おしまい!
PS.気になったので楽天で「ゴリラ ガチャガチャ」で調べたら見つけてしまいました。
【全部揃ってます!!】PUTITTO ゴリラ [全7種セット(フルコンプ)]
ガチャガチャを回さずとも揃えられてしまう禁断のフルコンプ商品!
ガチャガチャの醍醐味を無にするため、本当に欲しい方だけ購入しましょう。
本当におしまい!