この前は福島県いわき市に旅行に行ってきました。
その時に泊まったのが「いわき藤間温泉ホテル浬」というホテルです。ちなみに「浬」の読み方は「かいり」です。
おいしいご飯にすてきなラウンジ。気持ちの良い温泉にけっこう取れるゲームコーナー。
6歳の息子も大満足の子連れにおすすめのホテルでした。
もくじ
「いわき藤間温泉ホテル浬」が子連れにおすすめの理由
超満足度の高いホテル浬ですが、どこの何がどうして子連れにおすすめなのか、理由を詳しくお伝えしていきます。
部屋が広め
物が散らかっている写真で申し訳ありませんが、部屋が広めです。
何畳かと聞かれたら分かりませんが14とか16?僕は大人二人、子ども二人でしたが、大人4人なら余裕な広さです。
1歳の娘も動き回れて楽しそうでした。
オーシャンビューで眺めが良い
部屋からはオーシャンがビューしています。
部屋に入った瞬間にレースカーテンからも分かる海にテンションが上がり、レースカーテンを開けてから更に上がり、ベランダに出て風を感じながら更に上がるというすてきな部屋。
息子も大喜びでした。
あらかじめ布団が敷いてある
チェックインして部屋に入ると、もう布団が敷いてありました。
これは個人差ありそうですが、僕としてはかなり嬉しいです。
今まで止まったことのあるホテルではチェックインした後に布団を敷きに来る場合がほとんどでしたが、荷物の置き場を考えました。
でも、先に敷いてあることで荷物置きに使えるスペースがはっきり分かります。
くつろいでいるタイミングで布団を敷きに来るのも微妙な上、子どもがいるとそれを制止する労力も必要になる場合もあるため、先に敷いてあるのは助かります。
部屋から出ているタイミングに敷きに来るのも貴重品などに気を使うことになるため、やっぱりあらかじめ敷いてくれているのは嬉しいです。
無料でお菓子やお酒などを楽しめるラウンジあり
18:00までやっている無料で楽しめるラウンジがあります。
なんとうまい棒や柿ピーや飴などのお菓子があって、息子は大喜び。
更に、ポップコーンやパウンドケーキや漬物であります。
ごまだれ餅がおいしくて2個も食べてしまいました。
他にもコーヒーゼリーなどがありましたよ。
お茶やコーヒーもあって…
ドリンクバーやお酒まであります。
子どもだけでなく大人まで楽しめるラインナップ。僕はもものお酒がお気に入りでした。
何より嬉しい無料!
けれど夜ご飯も食べ放題なので、食べ過ぎ飲み過ぎないように気を付けました。
ゲームコーナーのクレーンゲームが取りやすい
ゲームコーナーにクレーンゲームがあったのですが、どれもそれなりに取りやすくて、写真にあるものはそれぞれ500円以内で取れました。
小さなラジコンの車も取れて息子は大満足でした。1歳の娘はぬいぐるみを抱き締めてて癒されました。
ガチャガチャが豊富
ゲームコーナーのすぐ近くにはガチャガチャコーナーがあります。
種類が豊富で、100円で回せるガチャガチャもけっこうあったので気軽に息子にやらせてあげることができました。
ちなみに息子は100円のハンカチが出てくるガチャガチャを選んで、次の日にポケットに入れて使っていました。
ご飯はビュッフェでどれもおいしい
浬のご飯はビュッフェタイプ。あれもこれもどれも何でも食べ放題。
カツオとブリの刺身にテンションが上がって食べ過ぎました。全部おいしかった。
良く見るこの鍋も食べ放題。
自分で持ってきて、テーブルにあるチャッカマンで火をつけられるので息子は大喜びでした。
アイスやケーキもおいしかったのですが、僕はフォンダンショコラが特に好きでした。
朝は海鮮丼も食べ放題
朝は自分で海鮮丼を作ることができるので最高です。
いくら丼+サーモンやマグロやしらすやらの海鮮丼を作ってしまいました。
息子もいくらだけを乗せて大はしゃぎ。
完全に朝から食べ過ぎました。
温泉が気持ちいい
大浴場の温泉がすごく良かったです。
ジャグジー?ジェットバス?が息子にとってツボだったようで、何度もボタンを押してはぶくぶくを浴びていました。
露天風呂も最高でした。
ベビーベッドあり
脱衣場にベビーベッドがありました。
男湯でもちゃんと設置されているのは助かります。
ロッカーが無料の鍵付き
大浴場に鍵がついていないホテルをよく見かけますが、ここは無料で鍵付きでした。
ありがたいです。
貸切風呂もある
1時間1650円で貸切風呂もあります。
貸切風呂も内湯と露天風呂があって、すてきでした。
脱衣場にはベビーベッドがあるのが嬉しい。
スタッフの方が親切で丁寧
スタッフの方が全員親切で丁寧でした。
あたたかみのある感じで、子どもにも丁寧に接してくれました。
また来たい!と思った1番の要因です。
卓球やカラオケもある
無料の卓球がありました。借りたい場合はフロントに声をかけましょう。
有料ではありますが、カラオケもあります。
ゲームコーナーに卓球にカラオケにラウンジにとホテル内でもけっこうあそべます。
子どもはくじ引きができる
絶対にあるのかは分かりませんが、チェックアウトの際に子どもはくじ引きをすることができました。
息子はそれが嬉しかったようで、ボディスポンジをもらって早速家のお風呂で使用しました。
子連れで福島県県のいわき市に旅行するなら「いわき藤間温泉ホテル浬」がおすすめ!だけど大人だけでも最高!(まとめ)
「いわき藤間温泉ホテル浬」は…
- ご飯がおいしい
- スタッフの方がすてき
- あそべる
- 無料のラウンジが最高
- オーシャンビューで広めの部屋
- 温泉がいい!貸切風呂もある
と子連れにぴったり!なすてきなホテルでした。
けれど、正直大人だけでもお酒をたくさん飲んで温泉を満喫して…と楽しいはず!
福島県いわき市でホテルをお探しなら「いわき藤間温泉ホテル浬」がおすすめですよ。
「いわき藤間温泉ホテル浬」