
やあどうもハリーです。
息子に新しい絵本を買ってあげたいなぁと思い
思い切って「ノンタン あそぼうよ(全23巻)」を買ってみました。
これは絵本のセットで、23冊もノンタンの絵本が入っているので、買うだけでハッピーになれます。シリーズものを揃えると満足感ありません?
価格は税込み16390円。結構なお値段だけど23冊入っているからなんとなくお得に感じます。
そしてあらためて1つひとつ読んでみるとノンタンって色々なタイプの絵本があるんだなーとか大人も見てて楽しいです。
きっとお子さんが喜んでくれるので、クリスマスプレゼントや誕生日プレゼントにおすすめですよ。
もくじ
- 1 「ノンタン あそぼうよ(全23巻)」にはどんな絵本があるの?
- 1.1 ノンタン ぶらんこのせて
- 1.2 ノンタン おやすみなさい
- 1.3 あかんべ ノンタン
- 1.4 ノンタン およぐのだいすき
- 1.5 ノンタン ほわほわほわわ
- 1.6 ノンタン おねしょでしょん
- 1.7 ノンタン! サンタクロースだよ
- 1.8 ノンタン あわぷくぷくぷぷぷう
- 1.9 ノンタンのたんじょうび
- 1.10 ノンタン ボールまてまてまて
- 1.11 ノンタン ぱっぱらぱなし
- 1.12 ノンタン こちょこちょこちょ
- 1.13 ノンタン バースデイブック
- 1.14 ノンタン おばけむらめいろ
- 1.15 ノンタン しゃっくりひっくひく
- 1.16 ノンタン いもうといいな
- 1.17 ノンタン いたいのとんでけ〜☆
- 1.18 ノンタン ふわふわタータン
- 1.19 ノンタン でかでかありがとう
- 1.20 ノンタン おたのしみブック
- 1.21 ノンタン スプーンたんたんたん
- 1.22 ノンタン ピクニックららら
- 1.23 ノンタン たいそう1・2・3
- 2 「ノンタン あそぼうよ(全23巻)」の口コミ
- 3 まとめ
「ノンタン あそぼうよ(全23巻)」にはどんな絵本があるの?
全部で23冊って言ったって、どんな絵本があるの?って気になりますよね、
23冊中楽しいやつが3冊しかないとかだったら別々で買うわってあなた。安心してください。楽しいやつばかりなので。
一冊ずつちょこっと紹介していきますね。
ノンタン ぶらんこのせて
ノンタンが意地悪なやつ。だけどなんだか最終的に憎めない感じでかわいい絵本。
表紙のノンタンになんとなく違和感を覚えました。
ノンタン おやすみなさい
ノンタンが眠くないよーもっとあそびたいよーと外を徘徊する絵本。
なんとかあそび相手を見つけるけど暗くて見えなくて体中泥だらけだぜ!
お風呂に入ってから寝るぜおやすみ!という絵本です。
あかんべ ノンタン
他22冊が「ノンタン〇〇」というタイトルに対して「あかんべノンタン」というところが何故なのだろうと気になる絵本。
急にあかんべをして皆を驚かせてイタズラを楽しむノンタン。
最終的にノンタンが驚かされるけど、やっぱりあかんべやめられない止まらない!っておはなし。
なんでそんなにあかんべごときにびっくりするのだろう…
ノンタン およぐのだいすき
とってんとってんと泳ぐ時の効果音がしっくりこない絵本。
迷子の亀に出会ったノンタンたち。親の亀を探す大冒険に。
待ち受けているのは希望か…はたまた絶望なのか…
ノンタン ほわほわほわわ
まさかの自分が風船に!!!
そのあと…とんでもない事態に…!
大分ファンタジー色の強い1冊です。
ふうせんガムは飲むとよくないよっていうメッセージもある?
ノンタン おねしょでしょん
でもおねしょは本人がしたくてしてる訳じゃない。おねしょが続いているお子さんに読んであげると少し気楽になるかも。
みんなで楽しくお布団干してたら、洗濯物の天敵が出てきます。特に急に出てくると嫌なあいつです。
ノンタン! サンタクロースだよ
あかい自動車のおもちゃがどうしても欲しくなったノンタンがサンタさんにたかろうと夜ふかしして練り歩く物語。
ノンタンがうさぎではなく、ねこであるとこれを読んで知りました。
サンタさんって色々いるんだなぁ。
ノンタン あわぷくぷくぷぷぷう
だけど皆が楽しそうに入っているものだから釣られて入ったら最高かよ!ってお話。
お風呂が苦手な子に読んであげたい本。
ノンタンのたんじょうび
ノンタンなんか家に入れないぜ!内緒内緒!とみんなにハブられてふてくされるノンタン。
と思っていたらサプラーイズ!みんな最高!というお話。
感の良い子なら察するだろうなと思いました。
ノンタン ボールまてまてまて
縦横無尽に逃げる意思を持った最新式のボールを追いかける物語。
地下に広がる世界。ボールによって辛い思いをする動物たち。
ノンタンは…ボールを止めることができるのか…
※大げさに表現しています。
途中途中迷路もあって楽しい絵本です。
ノンタン ぱっぱらぱなし
人んちで荒らしまくって片付けないという一番友だちになりたくないタイプ。
けれどゴミたちにまとわりつかれるという怪奇現象に襲われ心を入れ替え掃除に目覚めるというお話です。
ノンタン こちょこちょこちょ
小さい子ってくすぐりが大好きですよね。
こちょこちょこちょの絵本を読みながらお子さんをくすぐってあげると喜びますよ。
うちの息子もよだれでろんでろんにしながら大笑いしています。
ノンタン バースデイブック
幼稚園や保育園でもらったことがあるなら想像がつきやすいのですが、お子さんへの誕生日カード的なものです。
お子さんの名前を書いてあげたりとか、他にも色々書く項目があるので、お子さんだけのためのバースデイブックをプレゼントしてあげてくださいね。
僕は息子が3歳になる時に渡そうと思っているので、反応が楽しみです。
ノンタン おばけむらめいろ
名前の通り、迷路の絵本になっています。
そんなに難しくないので、3歳くらいなら簡単に楽しめると思います。
もっと小さなお子さんでも、一緒に指でなぞって楽しんでみてくださいね。
おばけとすら友だちになろうとするノンタン。恐れ入りました。
ノンタン しゃっくりひっくひく
どうしよう…俺たちこのまま終わっちまうのか!?というお話です。嘘です。
しゃっくりを止めるために色々試す絵本ですが、考えたら現実でも試してみる価値のある知恵になるかも。
ノンタン いもうといいな
タータンが出るとだいたいタータンへ意地悪するノンタンなのですが、やっぱり妹っていいよなってお話です。
ノンタン いたいのとんでけ〜☆
タータンの痛みを他人になすりつけるお話。
しかしそのせいで怖い目に…
ノンタン ふわふわタータン
しかしタータンは意外とたくましく、生きる力がすごかった。
雲の上に乗っかったり、雲を食べたりと1度は夢を見ることをタータンが代わりに叶えているようなお話です。
ノンタン でかでかありがとう
けれどタータンに消されてノンタンはおこ!でもタータンばかり皆に優しくされて更に激おこ!
怒ったノンタンは孤独を求めて山登り。
そして皆からのサプライズにありがとうを返すお話。
お礼を言える素敵なお子さんに育ってほしいならこの1冊。良いかもしれません。
ノンタン おたのしみブック
お絵かきしたり、塗り絵したり、見たり描いたりして楽しむ絵本です。
親子で一緒に楽しめる本になっているので、お子さんとのコミュニケーションの時間を楽しんでくださいね。
ノンタン スプーンたんたんたん
いや、ノンタンもすごい。というか怖い。
とにかく何でも食べ尽くそうとするお話。
ノンタン ピクニックららら
迷路になっていて楽しい絵本。意外とノンタンって迷路の本が多いんですよ。
動物たち、ずっと何か食べてる。底なしの胃袋。フードファイター。俺の胃袋は宇宙だ。
食べ物の絵がとてもおいしそうに描かれているのがすてき。
ノンタン たいそう1・2・3
顔の体操だったり、楽譜があったり、絵本のページ全部を無駄にしていない感じが好きな本です。
「ノンタン あそぼうよ(全23巻)」の口コミ
良い評価
- 毎日喜んで読んでいる
- 絵本が大好きな1歳8ヶ月の孫にプレゼント。朝起きてから寝るまで読んでと何冊も持ってくる
- ノンタン大好きな娘のクリスマスプレゼントに。とても喜んでくれた
- 4歳と2歳の子どもに購入。毎日何度も読んでいる
- 全6冊の赤ちゃんシリーズを楽しんでいたのであそぼうよシリーズもプレゼント。とても喜んでいる
- 友だちとの関わりが多い絵本を読んでほしくて、自分が子どもの時に好きであったノンタンを購入。別の部屋から読んでほしい本を自分で持ってくるくらいに気に入っている
- あかんべノンタンを見て真似をして楽しんでいる
- 娘の2歳の誕生日の記念にプレゼント
- 9ヶ月の娘にプレゼント
- 3歳と1歳の子どもにプレゼント。二人とも楽しそうに見ている
- 思ったよりもコンパクトなので、セットで買ってよかった
1歳から4歳くらいのお子さんにプレゼントしているようです。うちも2歳ですしね。
それぞれ気に入る本が違うようで、それもおもしろいと思いました。
悪い評価
悪い評価は見つかりませんでした。
まとめ
「ノンタン あそぼうよ」は全23巻のセットになっていて、どれも話のシチュエーションが違います。
なのでそれぞれお子さんが好きな絵本がきっと見つかりますよ。
更に、クリスマス前なら「ノンタン!サンタクロースだよ」を読んであげたり、おもちゃの片付けをしない子には「ノンタン ぱっぱらぱなし」を読んであげたり…
もうすぐ妹が生まれる予定であれば「ノンタン いもうといいな」を読んであげるなど、その子の状況に合わせて読んであげると成長につながるかもしれませんよ。
何より全巻揃ってるという充実感を親が味わうことができます。だから買うならセットがおすすめ!
ただおいそれと買えるお値段ではないので、ぜひ誕生日やクリスマスなどのプレゼントにしてあげてくださいね。