
ハリーです。どうも。
トイレトレーニングを進めたい!けどうちの子、トイレ(もしくはおまる)が好きじゃないんだよなぁ。
というあなたに
「ノンタン おしっこしーしー」という絵本を紹介します。
先に言っておきますが、この絵本を読むことで確実にトイレに興味を持つか?と聞かれたらそれは保証できません。
ただ、うちの息子(1歳7ヶ月)はこの絵本を読んでからトイレに興味を持ち、座ることが大好きになりましたよ。
もくじ
「ノンタン おしっこしーしー」ってどんな絵本?

キヨノサチコさんの作品「ノンタン おしっこしーしー」は1987年に偕成社から出版されました。
ノンタンにはなかなかの歴史があります。
対象年齢は0歳から
おむつやおまるなども出てきて対象年齢は0歳から。
小さい頃からおしっこやトイレに興味を持てるように読むのもありだと思いますよ。
名前の通りおしっこ、トイレの話
内容としてはおしっこやトイレの話。
しーしーしー、なんのおと?と言うと全ておしっこの音。ノンタンお得意の繰り返しで小さいお子さんも親しみやすい絵本になっています。
どうでもいいかもしれませんが、この本を読むとノンタンたちって皆男の子なんだなぁと思います。
あ、でもうさぎとかは微妙なところでしたけど(笑)
おもらししてもいいという安心感
ノンタンがおもらししてしまう場面があります。
真似されたら大変という方も口コミではいましたが、僕としてはこの場面がとても大切だと思いました。
ノンタンは一度失敗しますが、次はおまるでします。誰にも怒られていません。
もらしてもいいんだ。次おまる(トイレ)でおしっこすればいいんだと思える絵本になっていてすてきだなぁと思いました。
トイレトレーニングを意識し過ぎる余り、トイレ嫌いになることもあります。この絵本を読んで、ノンタンのように楽しくおしっこができるようになりたいものですね。
「ノンタン おしっこしーしー」の口コミ
良い評価
- 息子はリズミカルのあることばが続いているのでとてもお気に入り。しーしーしーって真似をしている
- 絵がとても楽しいし、楽しみながらできる絵本、トイレトレーニングにはとてもいい一冊
- 初めてのトイレは緊張するが、この絵本では皆にこにこで楽しそうにしているからトイレに対する思いも変わってくると思う
- トイトレのスタート前に読んでもいい本
- 読んでいる間ずーっと大笑いしていて楽しそうだった
- 何度読んでも笑っている
- トイトレのために購入。言葉が短くわかりやすくて、色んなパターンのトイレがでてくるのでどの家庭でも当てはまると思う
- おもらしへのフォローも忘れていない
- おしっこの後の心地よさが伝わってくる
- 言葉がとても読みやすい
何よりノンタンたちが楽しそうにおしっこしていることで、子どもも楽しくおトイレできそうという評価が多かったです。
トイレを好きになってほしいからこそ、楽しそうな方が良いですもんね。
ノンタンがおしっこをもらしてしまう場面がありますが、それでもいいんだよというフォローのあるすてきな絵本としても評価されていました。
悪い評価
- トイレトレーニングに直結したとは思えない
- トイレトレーニングをしているママには困っちゃうかも。最初に、「おむつ」におしっこしーだし、ノンタンも間に合わなくて、もらしちゃうし…面白がって真似されたら大変
- おしっこの色が黄色でちょっとリアルなのも、思わず苦笑い
- 絵本としては娘のお気に入りだが、トイレには行きたがらないため、トイトレの効果はない
トイレトレーニングとして役に立ったかと言われたらそうではないという方がいました。
おむつにおしっこしてたり、もらしてしまったりという場面によって真似をしてしまったら…と心配する方もいました。
「ノンタン おしっこしーしー」を読んでおトイレを好きに(まとめ)

「ノンタン おしっこしーしー」はとにかくノンタンと仲間たちが楽しそうにおしっこをしている絵本。
おむつやおまる、トイレと段階的に描かれているのがいいんですよね。
ぶたさんだけおむつなので、いやお前だけ幼かったのか!ってなりましたけど(笑)
特にトイレトレーニングを意識せずに買って読んでいたのですが、そのおかげか息子はトイレが大好きに。
僕たち親がトイレに行くと連れてけということも(笑)
「トイレ行く?」と聞くと「うん」と答え、自らズボン、おむつを脱ぎます。トイレでのおしっこにはまだ成功していませんが、楽しそうに便座に座っています。
そんな息子を見て、おまるを買ってみました。
なんと初日でおまるでのおしっこに成功!
直接関係あるかは分かりませんが、少なからずトイレやおまるへの楽しいイメージにつながったように思えます。
トイレトレーニングを始める前、まだトイレへの印象がつく前に読むことをおすすめします。
ぜひ読んであげてくださいね。
ノンタンおしっこしーしー (赤ちゃん版ノンタン) [ キヨノサチコ ]