おもちゃ PR

【絵本】0歳~「いないいないばああそび」で赤ちゃんも笑顔に!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうもーハリーでございます。

 

まだうちの子ども、0歳だけど絵本買ってあげたいな。だけど何を買ってあげたらいいか分からない!ってあなた。

木村裕一さんの「いないいないばああそび」という絵本がおすすめです。

 

色々な動物たちが出てきていないいないばあをするかわいい仕掛けがあり、小さなお子さんも楽しめる絵本なのです。

 

「いないいないばああそび」ってどんな絵本?

木村裕一さんの「いないいないばああそび」という絵本は偕成社から出版されています。

裏表紙に書かれているように特に0.1.2歳くらいのお子さんが楽しめる絵本となっています。(もちろん個人差あり)

 

とにかくいないいないばあをする絵本

内容としては、ひよことか犬とか人間とか怪獣とかがいないいないばあをしていく絵本となってます。

ただいないいないばあをしているのではなく、仕掛けとして顔を隠す仕草をしているのでかわいいですし、小さな子どもにも嬉しい仕掛け。

 

特にストーリーがある訳でもなく、いないいないばあをするだけなので、小さい子に分かりやすい本なのです。

小さい子っていないいないばあ好きですよね。

 

「いないいないばああそび」の口コミ

良い評価

  • 単純明快で月齢の小さいうちから楽しめる
  • 最後のページに目の部分がくりぬいてあって、自分(ママ)の目を入れて、いないいないばあを実際にやれるようになっていて楽しい
  • いないいないばあの絵本はたくさんあるが、これはその中でも一押し
  • 画面ギリギリいっぱいに描かれたカラフルな絵。大きな絵なので、いないいないばあの動きもダイナミックに見える
  • 余分なものが一切描かれていないのでいないいないばあのおもしろさがダイレクトに子供に伝わると思う
  • 6ヶ月くらいから読んでいて楽しんでいる
  • めくるタイミングにあわせて、ばぁ!と私(母)よりも先に言って次のページを急かされるほど楽しんでいる
  • とにかく子どもが喜ぶので買ってよかった1冊
  • 2、3カ月の頃はただぼーっと絵本を見ているだけだった。6か月になると声を出して喜んだり、早く「ばぁ」のページが見たくて自分でめくったりするようになった
  • 持っている本の中でも一番反応が良い
  • ファーストブックに最適
  • 0歳から読んでいるが、2歳近い今でもお気に入り
  • 最後のおかあさんが豚のお面つけてるシーンで大うけ
  • 息子がお座りができるようになった6ヵ月の頃から3歳近くになる今まで大活躍の1冊
  • 長男が赤ちゃんの頃から、3代に渡って大活躍
  • 単純なしかけが楽しい本
  • 2ヶ月の頃はただじーっと見ているだけだった。3ヶ月頃になって実際のいないいないばあを楽しめるようになってからは「ばあ」の場面で目をキラキラさせるようになった
  • 何度も楽しめるところがとてもいい
  • 娘が「いないいないばぁ」に反応し始めたので購入。いないいないばぁ、にあわせてニヤッとしている。
  • 赤ちゃんにも分かりやすい

 

単純なしかけ、分かりやすい絵がとても人気。0歳2ヶ月くらいから2歳くらいまで読んでいる方が多いようです。

特に2.3ヶ月ではまだ分かっていない様子だったけれど、大きくなるにつれて楽しめるようになった。など、お子さんの成長を感じられる本になっています。

 

悪い評価

  • なんでママのまえに豚が出てくるのか。ある学会での報告ではこの場面になると、泣き出す赤ちゃんもいたそう。何か笑いを狙っているようで好きではない
  • 私個人としては、絵に魅力を感じない(子供は好きみたいだけど・・・)
  • 息子は結構大きくなるまでいないいないばあの遊び自体を理解できなかったらしく、この絵本も余り興味を示さなかった
  • 最後のお母さんがぶたのお面をかぶっているページは、なんでいきなり豚が登場したのか理解できないよう。話のくだりからはわかりづらい
  • 目出し穴を子ども二人は何故だか嫌がっていた
  • おすすめ!とは思わなかった
  • お母さんがお面をかぶっているくだりは分かりにくい。なくても良いのでは
  • 2歳の娘はすぐに飽きてしまった。読ませるのがちょっと遅すぎたなと思った

 

最後の方に絵本に出てくる女の子のお母さんがいないいないばあをします。そこで豚のお面をかぶっているくだりがあるのですが、そこをいらないという方が多かったです。

お子さんによっては泣いたり怖がったりするようなので、心配な方は買う前に図書館や古本屋さんで一度読んであげてみても良いかもしれませんね。

 

「いないいないばああそび」は0歳からでも楽しめます(まとめ)

我が家は息子が3ヶ月くらいの時に購入しました。写真をよーく見ると真ん中らへんに折られたあとがあります(笑)

 

ブックオフで売られているのを見つけ、抱っこしていた息子に見せたら笑ったんです。それで新品を買うことを決意。

膝に座らせて見せるととても食いついていて、自分から手を伸ばして触っていました。

 

それから大きくなるにつれ、楽しみ方も変わっていきます。

お座りができるようになると、自分でめくっていましたし、1歳くらいになると僕ら親が読んでいてもいないいないばあの仕掛けをめくりたくて仕方ない!という様子。

すぐにめくっちゃうから高速いないいないばあになります(笑)

それも楽しくて大笑い。

 

1歳4ヶ月頃からは僕ら親が穴あきの部分を顔に当て、いないいないばあをするのが大好きになり、大爆笑でした。

何回やらされるんだと思うくらいドハマり。

 

それからは自分でも顔を当てて、いないいないばあを楽しむようになり、1歳7ヶ月の現在(2020年6月)でもとても楽しんでいます。

 

木村裕一さんの「いないいないばああそび」は0歳から楽しめるので、ファースト絵本に選んでも良いと思えるくらいおすすめなので、ぜひ読んであげてくださいね。