未分類 PR

夏にピッタリ!庭で楽しむスプラッシュウォーターロケット【レビュー】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

ハリー
ハリー
こんにちはー!元保育士のハリーですよー!

 

夏、暑いですね…。

お出かけも辛いくらいに暑い、今いるのは果たして日本なのだろうか?と思うくらいに暑いですね。

 

6歳の息子と1歳の娘がいるので、家にずーっといるのも嫌だし、公園になんか行けないし…

そんなときはお庭や駐車場で水あそび!

 

で、今回僕は夏の外遊びにぴったりな屋外で手軽に楽しめるロケットを見つけたのですよ。

それが…

「スプラッシュウォーターロケット」です。

 

ホースにつなげて水を出すだけでまき散らしながら飛び上がるので気持ちいいし、楽しいのです。

 

「スプラッシュウォーターロケット」ってどんなもの?

スプラッシュウォーターロケットは、水の力で飛ぶロケットのおもちゃです。

ホースとつなげなければならないので、自分の家の庭や自分の家の駐車場などで使えます。

 

「スプラッシュウォーターロケット」は本当に飛ぶ!超楽しいおもちゃ【レビュー】

土台とホースをつなげて、水を出すと…

本当に飛ぶ!しかもけっこう飛ぶ!

 

赤いフタのような部分に水が当たり、その水を四方八方にまき散らしながらくるくる回って飛ぶ様子は見ているだけでも楽しい。

その水が体に降り注ぐ訳ですから、気持ちいいし楽しいし涼しいし笑えるしで最高。

 

想像以上におもしろくて、息子も僕も大笑い。

あえて近くに行って顔とかに水がかかるようにしても笑えます。

 

息子は時々土台から出てくる水を手でさえぎって、少しロケットを落とす。けれど落ちきる前に手をどかしてまた飛ばす!というあそびをしていました。

 

水圧によって高さが変わる!

当たり前ではありますが、水の威力によって高さが変わります。

最大約2メートルと箱にも書いてありますが、余裕で飛んでました。

 

ただ、我が家の場合はビルドインガレージの中でやったので、天井にぶつかりそうでした。

 

時々吹っ飛ぶ危険性あり

何をしなくても時々バランスを崩し、ポーンっと飛んで行きます。

そこまで固くない素材なので、ケガや何かを壊すことはありませんでしたが、小さなお子さんがいる場合は少し気をつけた方が良いかもしれません。

 

「スプラッシュウォーターロケット」の使い方

にも使い方は書いてありますが…

  • コネクターとホースをくっつける
  • キャップをしめる
  • 土台に水コネクターをつなげる
  • 土台にロケットを乗せる

これで完成です。

かなり簡単なので安心ですよ。

 

「スプラッシュウォーターロケット」の口コミ

良い評価

  • 子どもと楽しんでる
  • 高さ調整できるのが良い
  • 子どもが大喜び
  • おもしろい
  • けっこう高くまで上がる
  • 最高の無駄遣いになった

 

おもしろくて親子で楽しめるという評価がありました。

 

悪い評価

  • シールが台紙から剥がれなかったので、使えなかった

 

我が家のはそんなことありませんでしたが、シールが取りづらいということがあるようです。

 

夏、楽しい水あそびがしたいなら「スプラッシュウォーターロケット」がおすすめ!(まとめ)

暑いときは特別な何かがなくても水あそびが楽しいもの。

ですが、変わったものがあるとより一層水あそびを楽しめるようになるのも事実。

6歳の息子は特にこのロケットに大喜びで、またやりたい!と何度も楽しんでいました。

 

夏の水あそびにぴったりなので、ぜひ買ってみてくださいね。