子育て PR

【東京あそびマーレ】は雨でもあそべる!0歳児から小学生まで楽しめる!【レビュー】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ハリー
ハリー
こんにちはー!ハリーですよー!

 

小さいお子さんがいらっしゃる方が一度は困ることがあると思うのが「遊び場」

特に雨の日の遊び場だと思います。

 

なんと東京都の八王子市にある「あそびマーレ」という室内施設では

雨の日でも楽しめて、一年中人工であそべるんです!!!

 

0~1歳は無料。2歳からは1500円(平日1200円)で1日中いられるので、1時間いくら~という施設に比べて焦らずゆっくり楽しむことができます!

 

ぶっちゃけ八王子ってのがなーという地理的な不満はありつつもかなり良い感じの施設で、息子も超楽しんでいたのでおすすめ!

詳しく紹介したいと思います。

 

東京あそびマーレとは!

あそびマーレは八王子にある子どもが喜ぶ施設。

親子で1日あそべる室内遊園地とか言ったって、ぶっちゃけ二時間くらいでお腹いっぱいだろうなぁ。

そう思っていた時もありました。

初めに言っておきます。

1日あそべる。これ過言じゃない。

 

先ずは入園券を購入しなければなりません。こっそり入ろうとしたら捕まります。

 

0~1歳のお子さんは無料。2歳からは死ぬまで料金変わらず、平日は1200円。休日は1500円となっています。

チケットは必ず1人1枚ずつ購入しましょう。

家族四人で6000円って聞くと高く感じる方もいるかもしれませんが、他の室内遊具施設ではだいたい1時間900円とかで加算されていく訳ですから

そう考えると1日過ごせるなら安くないですか?

 

1度チケットを購入すれば再入場もできますし、10:00~19:00(最終受付18:00)まであそぶことができますよ!

持ち込みもできるし、フードコートもあるし、なんなら出てすぐというかくっついている建物にはま寿司やサイゼリヤやマクドナルドまであります。本格的に居座ることができますね。

 

僕が行ったのは三連休の中日でしたが、快適にあそべたので、混雑し過ぎてあそべない!ということはほぼないのではないでしょうか。

 

ロッカー無料

あそびマーレ内には無料のロッカーがたくさんあります。

ロッカー無料だと何回も取り出したり入れたりできるから嬉しいですよね。

 

しかもかなりの数のロッカーがあります。なのでロッカーが埋まったらどうしようという心配はほぼいりません。

というよりロッカーが全て埋まる程に人がいたらあそぶことすらままならないのでは?と思う程にロッカーが用意されています。

これはありがたいです。

 

駐車場は4時間まで無料

駐車場は二つあります。

基本料金はあそびマーレが開園している時間帯は30分100円。

あそびマーレで入園券を購入すれば4時間までは無料になります。(駐車券を持って入りましょう)

 

ただ、4時間あれば十分でしょ?と思ってる方に言いたい。

なんせここは1日あそべる室内遊園地と言っていますから、気付いたら4時間過ぎることもあり得ます。

我が家は家が遠いからギリギリ無料の範囲で帰ることができましたが、家が近かったら無理!楽しいもの。泊まり予定だったら多分もっといました。

 

まあでも最大料金も900円か800円(平日600円)ですから、安いものですね。

 

その他授乳室など設備が充実

トイレはもちろんのこと、授乳室やおむつの交換台などしっかり用意されています。

 

園内は禁煙ですが、我慢できなくなった人のために喫煙所も完備!

 

写真はありませんが、スマホの充電スペースまでありました。親切!

 

あそびマーレは一年中雪あそびができるよ!

なんとあそびマーレでは、スノータウンと言って、一年中人工雪であそべる場所があるのです。

嬉しいことに入園料にスノータウンの代金も含まれているので追加料金は必要ありません。

 

雪であそんだことのない子どもに雪デビューさせるのにちょうど良いってんで、息子もあそばせてみました。

 

雪あそびってことでそりと長靴の持ち込みはオッケーです。

ベビーカーは置き場が近くにあるので、そちらに置いてから入りましょう。

 

靴は脱いで下駄箱へしまいます。

靴の盗難や間違えが心配な方は袋が用意されているので入れて持ち歩きましょう。わざわざ袋を用意してくれるなんて親切ですね。

靴を盗む人なんかいないと思ってる方、嫁さんは以前買って1ヶ月くらいの靴を盗まれましたので気をつけてくださいね。(あそびマーレでは盗まれませんでした)

 

長靴は14センチから無料で借りられます。大人のものも借りられるので、長靴忘れた!と心配せずとも大丈夫ですよ。

ただ14センチよりも小さな長靴を履いてるお子さんであればあらかじめ用意しておいた方が楽しめると思います!

 

なんかちょっとかわいい映像を見たらいざ雪のある場所に出発です。

このあと雪のある肌寒い場所に行くので、上着の準備などを済ませておいてくださいね。

 

そして少し歩くととキラキラな場所へ。

雪のない季節なのに真っ白な部屋を見てなんとなく不思議な感覚。ここに入るだけで少し感動的です。

 

人工雪なので雪というより細かい氷といった感じのシャリシャリ感でしたが、息子ははじめての感覚に興味津々。

 

このあと座ってお尻が冷たくなってすぐに抱っこしてくれ!ってなったのは内緒。

お尻がぬれても染み込まないような格好をさせてあげれば良かったなと反省です。

 

雪あそび用のおもちゃも用意されています。使ったらしっかり片付けましょう!

 

そりすべりができるゾーンもあります。

 

そりは持ち込みもできますが、なかなかな荷物ですので、借りられて安心。

1人で滑る人はひとり用。親子でなど2人で滑る場合はふたり用のものを借りましょう。

 

そりあそびのルールもしっかり書かれています。

2人乗りは大人と子ども限定です。子ども同士はできませんので注意してください。

 

僕も息子と二人で滑りましたが、なかなかのスピード!

終点にクッションがあるので大丈夫ですが、最後までスピードが落ちず、両足にけっこうな負担がかかります。あらかじめ足でスピードを調節した方が安心かもしれません。僕は速い方が好きですが

息子は何があった?という表情でした。

 

スノータウン内は17℃。

僕としては半袖にカーディガンでちょうど良かったです。

 

スノータウン内にも無料ロッカーを用意してくれる優しさ。

 

テーブルも椅子もあるので雪あそびに疲れたら一休み。

 

自動販売機も用意されています。カップの自動販売機ってなんか買いたくなりません?

肌寒い室内で雪を見ながら温かい飲み物。贅沢ですね。

 

あえてのアイスを食べるという手もあります。売れてるのかなぁ?

 

寒いなぁと思う方にはブランケットを無料で貸し出してくれる優しさ。すてき。

 

更に手袋や靴下が200円で販売されています。(他にTシャツ1500円とポンチョ1000円)

僕らは息子の手袋をスノータウンのために西松屋で購入してから行きました。が、しかし忘れて車に置きっぱなしにしてしまった(笑)

で、取りに行くのがめんどくさかったので買いました。200円という安さ、助かります。

 

靴下がぬれちゃった~って時に200円で買えるなら替えても良いかもしれませんね。

 

東京あそびマーレでは0歳から5歳までのお子さんがあそべるゾーンがあるよ!

子どもがあそべると言っても、小学生とかが走り回る場所で小さなお子さんをあそばせるのはちょっと不安ですよね?

 

でも安心してください。0歳から5歳まで限定のあそべるキッズゾーンが用意されているのです!ただし必ず保護者の方が付いてあげてくださいね。

 

ここのコーナーではどのような遊具が用意されているか紹介していきますね!(遊具の名称はてきとーです)

 

▽ボールプール

見て分かるようにボールプールです。

大人が入っても楽しいですよね。ボールプール。

家でもたくさんボールを用意したいけれど、プラスチックボールって意外と高いんですよ…。いくらかかってるのか気になるところ。

 

ちなみに息子は右下で埋もれています。身動きできませんが、ボールを手で動かして笑っていました。

 

▽大きなブロック

見たことのない大きなブロックでお城のようなものが作られていました。

息子は大喜びで中に入って歩きます。

 

発泡スチロールのような感触と軽さなので、倒れてきたり頭にぶつかったりしても痛くない!

このブロックは安全面が考慮されていてとても良いなぁと思いました。

小さなお家を作っている親子もいましたよ。

 

▽ミニトランポリン

小さなお子さん用のトランポリンです。

息子はただ座るだけ(笑)

座っているところを僕が手で跳ねさせてあげたら喜んでました。

他の2歳くらいのお子さんが楽しむ姿もとてもかわいらしかったです!

大人が乗ると壊れる危険性があると思ったので、僕は乗りませんでした。

 

▽小さな滑り台

意外とスピード出ますよね。

 

▽ジャングルジム付き滑り台

写真は反り返ってあぶねぇ!ってなってる瞬間。

 

▽なりきりコーナー

色々なお洋服が用意されています。特に女の子が喜びそうですよね。大人はやぶれてしまうので着ないように

 

お着替えしたらぜひ撮影ブースで写真を撮ってあげてくださいね。

 

▽ふわふわ滑り台(小)

ビニールでできたふわふわつるつるの滑り台です。(大人は滑れません)

後ろ側を撮らなかったのですが、つるつるしてて登るのが割りと大変でした(笑)

息子はまだ小さいので自分では登れず、僕や嫁さんが上から滑らせてあげました(というより落ちる?)

 

なかなかスピードが出ますが、下にはふわふわなクッションが用意されているので安心です。このクッション気持ちいいです。

 

▽車コーナー

小さなお子さん向けの車コーナーがあります。

乗ったり、押したりと楽しめます。

我が家にもベンツがいますが、壁にすぐぶつかります。広いって良いですよね!

 

▽お絵かきコーナー

まだ小さい息子には早いですが、2歳くらいのお子さんからは楽しめるのではないでしょうか。

家では壁に落書きなんてできないので、ここで落書き欲を発散させましょう!

ぬり絵もあります。

 

▽小さい子ども向けの色々なおもちゃ

まだ歩けない赤ちゃんが使えるようなおもちゃから、おままごとや5歳の子どもも楽しめるプラレールまで、たくさんのおもちゃがあります。

 

ここのコーナーには絵本まであります。

 

ゆったりあそびたい時におすすめ!

 

▽アスレチック

上の緑のヤシの木感と下の青と白のボールで南の島のような雰囲気のアスレチックです。

 

2歳半くらいから上のお子さんが特に楽しめそうな遊具です。

お父さんお母さんは下をくぐる際に頭をぶつけないように気を付けましょう!

 

▽ふわふわ滑り台(中)

先ほど紹介したふわふわ滑り台の一段階大きくなったバージョンです。

こちらは大人も一緒に滑ることができるので、小さなお子さんとも楽しむことができます。

しかし抱っこしながら登るのがなかなかに大変なのでがんばって!それすらも楽しいです。

 

ふわふわ滑り台の近くには大きなくまのぬいぐるみが。ここで座って休憩するお子さんもいました。

 

更にふわふわ滑り台(中)の近くにはマッサージチェア。

お金はかかりますが、お子さんがあそんでいる最中にリラックスできそうです!

ただそのまま寝落ちしないよう気をつけましょう。

 

▽お店屋さん

なんか奥の方にお店屋さんごっこができる場所がありました。

他にもレゴ デュプロブロックが用意されていて、レゴがところどころにつけられる家もありました。

 

ドコモショップかと思ったらドコノショップ。こっちが聞きたい。

 

中はこのように入れるようになってます。

奥の方だからか、あまり子どもはおらず、静かな感じでしたが、好きな子は本当にハマるのではないでしょうか。

お母さんやお父さんが入るときには頭をぶつけないように気をつけて。

 

 

写真を撮り忘れたのですが、アンパンマンのものよりも大きいトランポリンもありました。

息子を乗せて僕が手でバウンバウンさせてたら立てなくて大笑いでした。

 

東京あそびマーレでは小学生も楽しめます!

0~5歳までのキッズゾーンだけでなく、全年齢児あそべる場所もたっくさんあるので紹介していきたいと思います。

正直大人も楽しめます

※名称はてきとーです。全部の遊具を載せている訳でもありません。

 

▽大きなボールプール

キッズゾーンにもありましたが、それよりもかなり大きいボールプールがあります。

上に網があって、玉入れを楽しむことができます。

 

人気過ぎてモザイクだらけの写真になっています(笑)

 

▽ふわふわ滑り台(大)

キッズゾーンにあったふわふわ滑り台を更に大きくしたもの。

これは絶対に楽しい。小学生になったら放り込んでおけば勝手に楽しんでくれますね。

 

▽なげるんだー

微妙なネーミングセンスですが、なげるんだーというらしいです。

分かりづらいですが、下にはボールが入っていて、画面に向かって投げてあそびます。

出てくる風船に当てると割れてスコアが伸びていました。これは楽しい。

 

▽コロコロ

ちょっと正式名称が分からないですが中に入って、コロコロ回るやつです。

実際中ではコロコロなんてもんではないでしょうが(笑)

 

ハムスターの気持ちが味わえそうです。

 

▽ターザンロープ

皆大好きターザンロープがありました。

これがある公園っていいですよね。

 

小さなお子さんにはできませんが、小学生なら絶対に楽しい!

順番でもめている子どもがいましたが、これもひとつの社会勉強だよなと思ってスルーしました。話し合いの機会は大切です。

 

▽卓球コーナー

卓球コーナーまでありました。

卓球楽しいですよね。息子が大きくなったら一緒にやりたいと思います!

 

▽ふわふわボルダリング

ふわふわ~ななんちゃってボルダリングですね。

3歳くらいの小さな子でも上まで登っていたので、幅広い年齢のお子さんが楽しめそうです。

僕もやりたかったですが、息子を置いてやるのも変なので見るだけで我慢。

 

飛び降りたりしてて目茶苦茶楽しそうでした!

 

▽トランポリン

ひたすら跳ねる。それだけで楽しい。

夢中になりすぎて待っているお友だちのことを忘れないようにしましょう。

 

▽光の迷宮

光の迷宮です。

迷宮と言うほど迷わないしすぐにゴールなのですが、これはもうすごい

乗り物酔いとかすごい人は入らない方が良いかもです。

 

▽プラズマカー

名前はかっこいいプラズマカー。

ハンドルを右左とギザギザに動かすからプラズマカーなのか…。

 

見た目はともかくハンドルだけで進めるというのは楽しそうです。

大人が乗ったら一瞬で壊れそうな見た目です。

 

▽はたらくくるま

乗れるはたらくくるまです。

ボールをたくさん積んだり、集めたり、遊び方はそれぞれ。

夢中になっているお子さんがたくさんでした!

 

▽ゴーカート

遠目で分かりづらいですが、ゴーカートです。

何歳からか忘れましたが年齢によっては1人で乗れます。小さなお子さんは保護者と一緒になります。

人気のようでけっこう並んでいる人が多かったです。

※入場チケットとは別途有料だったかも…?

 

▽ミニ新幹線

見た目通りに小さな新幹線です。乗れます。ちなみに中に乗るわけではありません。上に乗ります。

息子はまだ1人では座れませんが、保護者の方が後ろで抑えてくれていたら大丈夫とのことだったので一緒に乗りました。

嫁さんは前の席に後ろ向きに座って動画を撮ろうとしたら前を向いてと注意されました。そりゃそうだ(笑)

 

この新幹線は一周する訳ではありません。

半周?と言いますか、別の場所が終点になります。そして反対側からも乗ることができます。

 

僕らが乗ったのはあそびマーレの入り口から近い方(と言っても近いわけではなく、もうひとつよりは近いという意味)

そこは毎時間の00分、20分、40分出発。

反対側は10分、30分、50分と10分おきに新幹線は動いています。

 

乗ってみると「あ、こんな遊具あったんだ」という発見があったりで楽しいかもですよ!

 

▽ふわふわくまもん

最初見たときは大きさに驚きました。柱に隠れるほどの巨体。

そして遠目からはくまもんのぱちもんかと思ったのですがなんとご本人でした。

 

中はふわふわ~の遊具になっていて、子どもたちが跳びはねます。

こういうのって大人は入れないことが多いのですが、ここでは一緒に入れるのが嬉しいポイント!

ふわふわ好きな方はぜひ!

 

東京あそびマーレには入場券とは別で有料の遊具もあります。

東京あそびマーレであそぶ際に気をつけてほしいのは、入場券を購入したからと言って全ての遊具であそべる訳ではないということ。

 

別途お金がかかる遊具もあるので紹介していきます。

 

▽バンパーカー(100円)

初め名前を見たときに「ハンバーガー」と勘違いした「パンパーカー」

ぶつかると意外に強い衝撃との噂です。

 

▽ビルダーズ(100円)

ショベルカーを操作してあそべます。

子どもって工事現場のはたらくくるまが大好きですよね!

 

▽からくり屋敷(100円)

からくり屋敷です。

どれくらいからくりがあるのかは入っていないので分かりませんが、ある程度お子さんが大きくなってからの方が楽しめそうですね。

 

▽クイズでビンゴ(300円)

クイズに答えながら進むようです。

 

入る前にはビンゴカードを購入しましょう。

 

全問正解してビンゴを達成するとUFOキャッチャー内の景品を選べるようです。

ゲームコーナーのUFOキャッチャーの中から選べるのであればなかなか豪華です。

だから300円するのですね。

 

外れても何かしらもらえるようです。

 

▽他にもいろいろ

紹介した有料の遊具やアトラクションの他にも、アンパンマンの乗り物やボールを投げてあそぶアトラクションなど、色々ありますので見てみてくださいね。

※元々入場料を払っている上でのお金の使い過ぎに注意!でもお子さんの笑顔が一番ですよね。プライスレス!

 

東京あそびマーレにはゲームコーナーもあります

もちろんゲームごとにお金がかかりますが、ゲームコーナーはけっこう充実しています。

大人がやるような音ゲーやら格ゲーやら麻雀やらはありませんが、UFOキャッチャーから乗る系のゲームやらなんやらと子どもたちが楽しめるものがたくさん!

 

僕も久しぶりにUFOキャッチャーをやりましたが、全く取れませんでした!

 

車に乗ってはしゃぐ我が子。超かわいい。

 

ゲームとは違いますが、わたがしの機械までありました。おもしろい。

 

そしてフードコートの前にあったなんと一回2000円のスペシャルなガチャガチャ。

なにこれ、貴族のあそび?

でも見てたら何人かやってました。

NintendoのSWITCHが当たるならやりたい。

 

東京あそびマーレでは動物ともふれあえる

入場券とは別で10分200円と有料ですが、動物とのふれあいコーナーがあります。

これだけ色々あそべるものがあってまだ充実させるのかと感心を通り越して呆れるくらいの気持ちでしたが、子どもは喜びますよね。

 

しかも触れるのがうさぎとひよこと今大人気のはりねずみ!

金魚すくいは更に一回100円かかりますが、さすがにとれても連れては帰れないでしょうね。

 

さかなのお医者さんとはドクターフィッシュ(ガラ・ルファという魚)のことのようです。

子どもがドクターフィッシュって………集まってくるのでしょうかね(笑)

 

東京あそびマーレのフードコートでランチとおやつ

 

あそびマーレの中にはフードコートもあります。(ショッピングモールのような規模ではなく、1店舗ですが)

 

席数はなかなか多め。更にオーブンレンジまであるので、持ち込んだお弁当なども食べられて嬉しい!飲み物食べ物持ち込みありは嬉しいですよね。

ここだけではなく、園内にマットに座ってテーブルで食べられる場所もあります。そちらにフードコートで買ったものを持っていけるのでくつろいで食べたい方はぜひ。

 

メニューとしてはランチからおやつまで、ガッツリって程でもありませんが、嬉しい品揃え。

 

食券式です。

 

土日祝日は11:00~19:00までですが、平日は11:00~15:00までという営業時間になっていますので、平日におやつを食べたい時はお早めに。

 

僕は牛丼を嫁さんはカレーを食べました。どちらもまあまあおいしい。カレーはなんか懐かしい味。

 

後でおやつとしてモチクリームアイスというものを食べました。

 

おいしいけど、雪見だいふくの劣化番という感じでした。

 

東京あそびマーレを出るとマックやサイゼリヤもあります

あそびマーレを出るとすぐにマクドナルドとサイゼリヤとはま寿司があります。

あそびマーレは再入場も可能なのでフードコートが微妙だと思ったらそちらに行きましょう。

 

なんならマクドナルドで買ったものをフードコートのテーブルで食べている人もいました(持ち込みオッケー)

 

あそびマーレとは別の施設にはなりますが、これだけ充実していると余裕で1日あそべます。

 

東京あそびマーレは超楽しい!(まとめ)

親子で1日あそべる室内遊園地というキャッチフレーズは嘘じゃない!

本当に1日楽しめます。

 

大人もあそんでいて楽しいのですが、何より息子が喜ぶ姿を見られるのが楽しくて幸せな時間を過ごせました。

 

八王子という立地ではありますが(近くに住んでる人はいいなぁ)雪であそべて遊具であそべてゲームであそべて動物とまであそべるとても素敵な施設になっています。

フードコートもあるし、出ればすぐにサイゼリヤやマクドナルドがありますしね。持ち込みもできますし。

 

小さなお子さんがいる方も、大きなお子さんがいる方も、雨が降っていても楽しくあそべる「東京あそびマーレ」にぜひ行ってみてください。

本当に一度は行ってみて頂きたい。これ嘘じゃない。本心。